犬歯の大切な役割

前回、ゲラダヒヒは、犬歯を見せることで威嚇をするお話をしました。一方、人間は犬歯を威嚇ではなく何に使っているのかというお話をしたいと思います。

犬歯は、たくさんある歯の中でとても重要な働きをしてくれています。そのため、その働きに『犬歯誘導』という名前がついています。


上下の歯をすり合わせるようにしながら、下顎をゆっくりと右や左にずらしてみてください。

このとき、正しい咬み合わせの人は、下顎を左右に動かすと、上下の犬歯だけが接触し、上下の奥歯(臼歯)は離れます。このように、下顎を横移動させたときに上下の歯が犬歯だけで接触することを、犬歯誘導といいます。つまり犬歯が顎を誘導しているということです。

なぜ犬歯誘導が必要なのか重要なのかというと、大切な奥歯を守るためです。
奥歯は縦方向の力には強いのですが、横方向からの力には弱く、横方向から大きな力が加わると、歯そのものや、歯のまわりの骨が壊れてしまいます。そのため、左右から力をかけるときには、丈夫な犬歯のみを合わせて、奥歯を守っているわけです。
「横からの力が歯に加わることなんて、めったにない」と思う人もいるかもしれませんが、それは間違いです。私たちが食べ物を噛んでいるときは、顎を上下だけでなく左右にも動かすことで、ものをすりつぶしています。
正しい咬み合わせの人であれば、この犬歯誘導が自然とできているので奥歯にかかる負担は少なくて済みますが、犬歯誘導ができていない人は、日々少しずつ横からの力を奥歯に加えているため、奥歯は相当なダメージを蓄積しています。例えば犬歯の次の歯が平たくなっていたり、しみたり、良く見ると歯にヒビが見えたりするかもしれません。歯だけではなく、顎も関わっているので顎の痛みとなって出てきている人もいるかもしれません。

歯はいっぱいありますが、それぞれに役割があります。歯の位置が悪ければ良い位置に移動させてあげなければなりません。失ってしまった歯があれば、そこは補っていかなければなりません。咬み合わせがわるければ、微調整をしてあげなければなりません。しかし、難しいことではなく正しい咬み合わせに近づけてあげれば良いだけのことです。本間歯科では、見た目、機能ともに回復できるよう最善の治療をご提案したいと思います。不安のある方は、一度ご相談下さい。

絶滅危惧種ゲラダヒヒ ➡ http://www.homma-dent.com/2020/05/22/%e7%b5%b6%e6%bb%85%e5%8d%b1%e6%83%a7%e7%a8%ae%e3%82%b2%e3%83%a9%e3%83%80%e3%83%92%e3%83%92/