Bonjour 

パリに住んでいる友達から桜の便りが届きました。日本の桜よりも、可愛らしい感じがします。

今日は、湖陵高校の検診のため休診になります。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

 

 Bonne journée

 

釧路動物園

先日テレビで、釧路動物園のシマウマの小夏ちゃんとキリンのスカイ君の仲が良いことが取り上げられていました。

種類の異なる動物がじゃれ合う様子は、なかなか見ることができません。飼育員の話では、スカイ君が釧路動物園に来た時に小夏ちゃんが母親のように相手をしてきたため、今なお仲が良いのではないかということでした。

とても可愛い2頭の様子、機会があればぜひ釧路動物園へ。

釧路動物園➡http://www.city.kushiro.lg.jp/zoo/

北海道釧路湖陵高等学校の歯科健診

4月26日(木曜日)は、北海道釧路湖陵高等学校の歯科健診のため休診になります。

昭和63年より学校医をしてはやいもので今年30年目になります。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

 

北海道釧路湖陵高等学校➡

http://www.koryo946.hokkaido-c.ed.jp/

 

 

 

春の訪れ

暖かくなり、春の訪れを感じる今日この頃です。

3月4月は、美容室の予約がなかなかとれない・・・皆さんは感じたことがありませんか?3月4月は、卒業式、入学式、入社式などイベントがたくさんあります。そのため、予約が取れにくくなっているようです。

歯科医院はどうかというと、4月ごろから本格的に治療を始めたいと来院される方が多いように思います。特に釧路は冬より、暖かい春の方が外出しやすいことも影響していそうです。

これからのことを考え、本格的に治療を進めたいといった希望の患者さんも多くいらっしゃいます。当院では患者さんが治療に対するご希望やご意見をお話しやすいようにカウンセリングルームを用意しております。お話頂いた内容から患者さんにとってベストの治療を提示させていただきます。遠方からお越しの方の治療回数などの相談にも応じています。

まだまだ働ける歯には、もっと活躍してもらいたい。失った部分は、私たちが補います。

食事だけではなく、言葉、歌にも影響する歯を一緒に守っていきましょう。

 

歯磨きタブレット

皆さんは、歯磨きタブレットをご存知でしょうか?

日本ではあまり馴染みのないものなので聞いたことがない方も多いかもしれません。

イギリスに本店を構える自然派化粧品ブランドLUSHで販売されています。保存料が含まれていないことが魅力のひとつです。私がこれを知ったのはイギリスで友人に紹介されたのがきっかけでした。

そもそも、歯磨きタブレットと言われても想像がつかないかもしれません。簡単にいうと、固形の歯磨き粉です。ラムネのような形をしており、持ち運びに便利です。チューブ型の歯磨き粉は、使い切ることが難しいですがこれはその心配もありません。

使い心地はひとそれぞれなので、一度試していただくのが良いと思います。少しですが本間歯科にも置いておりますので、興味のある方はご相談ください。