釧路新聞に掲載されました 2018.6.7

釧路市内で本間榮一歯科診療室を営む本間院長は、母校の釧路湖陵高校の学校歯科検診を担当している。4月行った歯科検診で、節目の30年目の検診を無事終えた。

本間院長が湖陵高校の学校歯科医となったのは1998年。当時湖陵高校の保健担当教諭は、本間院長の恩師でもあった故町田康雄校長で、「本間君、頼むよ」の声掛けで、学校歯科医引き受けることになった。当時の湖陵高校は、1400人を超える生徒がひしめき、現在は1日で終える検査も「丸2日間かかった」と話す。検診当日は保健室前に長い列ができ、生徒のしゃべり声がうるさかったといい、「うるさいぞと制止しても聞かなかったが、私は君たちの先輩だと言い聞かせると、不思議とおとなしくなった」と思い出を語る。「昔は、幅広のズボンやリーゼントで行儀の悪い生徒もいたが、今は身なりも良くおとなしい生徒が多くなった」と変わりゆく生徒についても話していた。(石川直樹)

 

短期集中治療

梅雨が始まり、それが終わると各地で暑い夏がやってきます。

最近は、暑い夏を逃れ避暑のため、毎年夏の釧路に長期滞在する方が増えていると聞きます。平均最高気温20.6℃は、魅力ですよね。

釧路での長期滞在の情報のホームページを見つけたので載せておきます。  http://cool946.com

歯科でも、その長期滞在の時期にと治療に来る方がいます。短期集中治療としてまとめて予約を取り、治療をすすめます。

メインテナンスを年に1度の夏の釧路旅行に重ねるのも良い案だなと思いました。

ご希望の方は、予約の際に伝えていただけたらと思います。

 

本間榮一歯科診療室

・たんちょう釧路空港(リムジンバス)45分 → 釧路駅から徒歩8分

・たんちょう釧路空港から車で30分

北海道釧路湖陵高等学校の歯科健診

4月26日(木曜日)は、北海道釧路湖陵高等学校の歯科健診のため休診になります。

昭和63年より学校医をしてはやいもので今年30年目になります。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

 

北海道釧路湖陵高等学校➡

http://www.koryo946.hokkaido-c.ed.jp/